羊が教えるお役立ち情報
雑記

アミノ酸シャンプーは市販のでも抜け毛は増えない⁉徹底調査したよ

シャンプーと抜け毛の関係。シャンプーを変えたら髪が抜けるようになったとか、抜けなくなったとかよくききます。

私もシャンプーを変えると、髪の毛が減るんじゃないかな?とか思ってしまい、ずっと同じシャンプーを使用してしまってる現状です。
(アミノ酸シャンプーを使ってみたい気はするんです)

しかし、本当にそうなのか?使い始めてすぐに髪の毛が抜けたりするようなシャンプーを薬事法が見逃すはずがありません。

そんなことがあれば、ニュースで大々的に抜けるシャンプーとして取り上げられるはずですし、すぐに販売中止命令がでるはずなのです。明らかに化粧品障害として挙げられます。

しかしそんなニュースを聞いたことはありませんし、口コミなどでもそのような話はありません。「抜け毛が増えた」というのは通常ありえません。

ではなぜ人は新しいシャンプーを使ってみると「抜けた」り「抜けにくくなった」というのでしょうか?アミノ酸シャンプーの魅力はなんなのかを、今回はそのことを紹介しますね。

髪は抜ける周期がある

これが一番にあげられますね。なんと季節によって抜ける量が違うんです。

イギリスの医学雑誌によると、一番抜けない時期と抜ける時期では2.5倍も違います。
これはものすごい量です。100本抜けるとろこが、次に多く抜ける時期になると250本になってるんですよ。

しかも抜ける時期と抜けない時期が極端になっているので、「あれ?」と気が付く量です。

そしてたまたまシャンプーを変えた時期が「抜ける時期」「抜けない時期」に重なってしまったら?多くに人はシャンプーを変えた為と考えるでしょう!

髪の毛は、多く抜ける時期と少ない時期があり、シャンプーは関係がない

切れ毛が増えてそれを「抜け毛」と勘違いする時もある

大半の人がこれに当てはまるでしょう。

シャンプーやコンディショナーを変えた時、その人の髪質に合っていなかった場合、ブラシやドライヤーの時に髪質の滑らかさがへって「切れ毛」が発生します。

アミノ酸シャンプーを正しく使用していないと、途中半端に以前のコーティングがはがれておらず、切れ毛の原因となります。

ブラシやドライヤーの後に沢山の毛が落ちているとそれを「抜け毛」と勘違いしてしまうのです。これがほとんどの原因でしょう。

口コミなどでも、大半がこれに当てはまり「抜け毛が少なくなるシャンプー」が開発されたら、シャンプーメーカーが放っておくわけがありません(^^)

切れ毛が口コミの大半の「脱げ毛」である。

ただし、シャンプーはどのシャンプーを使ってもすすぎが十分なければ、これから紹介するアミノ酸シャンプーに限らず、すすぎは十分しなければ意味がありません。

アミノ酸シャンプーは非常に肌にマイルド

通常のシャンプーは大きくわけて

  • アミノ酸系
  • 石鹸系
  • 石油系

の三種類にわかれており、アミノ酸系シャンプーは洗浄力が非常に穏やかな洗浄力です。

「アミノ酸系シャンプー」と書かれていても実際は
アミノ酸系シャンプーのみ
石油系+アミノ系シャンプー

とミックスされている場合はありますので、まずは成分表のチェックをしましょう。

 

アミノ酸系シャンプーが結局どんな効果があるの?

洗っているうちに髪の毛のダメージを補修し、そして、うるおいを与える。つまり洗っていいくうちにつやつやの滑らかで美しい髪になるということです。また頭皮にも優しいのです

 

頭皮にニキビがある方
肌が荒れている方
フケがある方
男性特有の脂が多い頭皮の方

などがぴったりです。

では現在使っているジャンプーを見てみましょう。
原材料の中では多いものほど順番が早く表示されます。
主成分は70%が水です。

では次にあるものは?
以下のものが多く含まれているほど、アミノ酸が多いといえます。

    • グルタミン酸
    • ラウリルリン酸
    • イセチオン酸
    • メチルタウリン
    • メチルアラニン
    • 加水コラーゲン
    • グリシン
    • サルコシン
    • アスパラギン酸
    • プロピオン酸

これ以外に、これが入っていればいいです。

「アミノ酸系シャンプー」
・ラウロイルグルタミン酸Na
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ココイルグルタミン酸Na

洗い方は?2度洗いがおすすめです

洗浄力がマイルドなので二度洗いがおすすめです。性質上、皮脂や油分と混ざると泡立ちが悪くなりますので、特に汗をかいたときや、整髪料を付けている場合は、2度洗いすることで、よりしっかりと汚れを落としてください。

夏場とか汗をかいていると、皮脂が浮いてきて泡立ちがよくないとおもいますので、かならず二度洗いがおすすめです。

すすぐ前に2分ほど放置する

放置することでダメージを受けた髪へアミノ酸が浸透します。いわるく「泡パック」をするといいでしょう。トリートメント効果が得られます。

これは泡の中にあるアミノ酸がゆっくりと浸透してダメージを補修する効果をもたらします。毎日2分間の「泡パック」が大事なのです。
浸透圧で不足しているアミノ酸がしっかりと髪の中にまで浸透する作用があります。

リンスは不要

天然保湿剤が入ってるので、リンスは基本的に不要です。しっかりとすすいでください
普段のリンスにはコーディング材がはいっていますが、アミノ酸シャンプーは「泡パック」によってトリートメント効果が得られるので、リンス不要です。

髪も体も洗えます。

余計なものが入っていないアミノ酸系のシャンプーでは体も一緒に洗えます。
最初は髪の軋みが気になるかもしれませんが、もともとのコーディングははがれて、本来の髪の滑らかさがでてきます。
肌は弱酸性なので、同じく弱酸性のアミノ酸シャンプーで体を洗っても、体の乾燥を防ぎ、
肌にもうるおいを与えてくれます。

たとえば、このようなジャンプーなどがおすすめ品ですね。

まとめ

いかがでしたか?割高なイメージがありますが、シャンプー本体だけならば、それほど価格も高くないと思います。リンス代が浮きますよね。体も洗えてすごい便利ですよね。ボディソープもいらずです。

私も調べる前までは、単価が高いイメージがありましたが、後ろの表示内容をみて購入すれば、リンス不要でぱさぱさ髪から艶やかな髪へ変貌です。
使ってみたくなりましたよ。

ABOUT ME
東雲
新しものが大好きな猫好きな人です。日々猫のために仕事をこなしています。