だんだん寒い季節になると、温かいお茶が欲しくなりますね。
紅茶はどんな種類も美味しくいただけますが、隠された紅茶の効果と、美味しく飲むための方法をご紹介しますね。
これを機会に美味しい紅茶をたくさんのんで美容や健康に役立ててくださいね。
Contents
紅茶の美味しい入れ方
茶葉を利用するのと、ティーパックを利用するのとでは少しやり方が違います。
茶葉を利用する
茶葉を利用するときは、できるだけ、茶葉が広がるように上下するように動かす。ティーポットを利用していると思いますが、
お湯の対流効果を利用して、茶葉が上下に動くようにするのコツです。ジャンピングさせます。
そうすることで、茶葉が開き、おいしい紅茶ができあがります。
ティーパックを利用するとき
できれは、ティーポットでも同じくして、茶葉が広がるようにして、直接マグカップに入れるよりも、ティーポットに入れた方がいいでしょう。
茶葉が広がりやすいように、袋を大きく開いてから入れる方が、中の茶葉が開きやすいです。
これで美味しいティーパックでの紅茶が入れられますよ。
秋の夜長に紅茶をのんでまったりすごすのもいいですね。
紅茶の効能はすごい!
① 脳卒中予防・血圧上昇を抑える
② ガンを抑制する
③ 動脈硬化の進行を抑える
④ 食中毒の解消
⑤ インフルエンザの感染を阻止する
⑥ アレルギー予防にも効果
⑦ 筋肉を刺激して運動能力を高める
⑧ 虫歯予防に効果的
⑨ 目の疲れをとる
⑩精神的にリラックスさせてくれる
⑪ 自然に無理なくダイエットできる
ダージリンやアサッム、アールグレイとありますが、それぞれのお茶によっては好みがちがいます。
私が飲んだ感じからすると、
ダージリンはほぼ誰にでも合うような、お茶です。ですが足りないと思うなぁと感じているなら、
次は香りの強いアールグレイなどはいかかですか?
アールグレイなら、ミルクティにも合うので、ロイヤルミルクティなどを作るのにも十分楽しめます。
アッサムなどもミルクティに合うので、ミルクティが好きな人は、アールグレイやアッサムなど、加熱しても香りの飛ばないものがいいでしょうね。
リーフでロイヤルミルクティを作るときは、
茶葉と牛乳を鍋にいれて沸騰させて出来上がりです。