羊が教えるお役立ち情報
スポーツ

札幌から近いおすすめゲレンデ2018-2019

良い雪質を求めて北海道に来たものの、相場が高すぎて、現地で宿泊が難しいと感じているなら、札幌に宿泊して、近場のゲレンデに滑りにいくのがおすすめ。
もちろん、有名どころもありますが、地元の人間でも利用するお手軽なゲレンデが沢山あります。
日帰りな場所がほとんですし、雪質もよいので、もし時間に余裕があるなら、高い宿泊代よりも、近場のすいているゲレンデ利用もいいと思います。

地元から近いゲレンデはここ!

札幌国際スキー場

飛行場からリゾートライナーで120分。札幌駅からバスで90分。定山渓にある地元の人間が滑る事の多い近場のスキー場です。
雪質はもちろん、各種レッスンもあり、また英語でのレッスンもあります。
またレンタルもあるので、手ぶらで行って帰ってこれるという素敵な場所です。
パウダースノーを楽しめるのもお手軽でいいです。

札幌国際スキー場公式HP

サッポロテイネスキー場

市内の手稲地区にある手稲山。夜になるとライトがひかるゲレンデは、もっとも近いゲレンデでしょう。
各種ホテルからゲレンデに行ける「ビックランズ号」や手稲駅から16分でいけるもっとも近いゲレンデです。
雪質は問題なくパウダースノーを楽しめます。
ここもスクールがあり、レンタルがあるので、ウェアだけで行って帰ることも可能です。とくに初心者さんには買うよりもレンタルして練習するのもありですね。

サッポロテイネスキー場

さっぽろばんけいスキー場

車で20分。地下鉄とバスでも行ける近場のおすすめゲレンデです。さらに夜も営業しているので、平日の夜にウィンタースポーツを楽しむことも可能なのが嬉しいですね。
ゲレンデコースも充実しており、初心者から上級者まで、また家族連れにもやさしい6つのコースが用意されてます。
なんといっても館内のレンタルコーナーや売店も充実していますので、手ぶらでも安心です。さらに、託児ルームがありますので小さいお子様と一緒の札幌旅行中でも、ウィンタースポーツが楽しめます。
お子様つれのウィンタースポーツ向けのやさしいスキー場となってます。

さっぽろばんけいスキー場

キロロスノーワールド

本格的にスキーを楽しみたい人向けの、上のスキー場から比べるとやや遠いですが、コースが21あります。
様々なコースが広がっているゲレンデがキロロスノーワールド。
2人・4人乗りのリフトや6人のりのゴンドラなどが整備されており、夜間スキーもできるスキー・スノボー三昧を味わえるスキー場です。
もちろん、ここもレッスンもあり子供たちに人気です。各種レンタルもそろっており、室内「マウンテンセンター」では広いロッカールームがありますし
温泉やジャグジーがそろっているので、疲れた体をいやせる場所でもあります。
またカラオケやゲームセンターもあるので、ウィンタースポーツだけではなく、宿泊施設もそろっているので、一泊していこうかなという場合でも
宿泊が可能となってます。市内からだと、札幌からリゾートライナーが出発してるし、空港からもリゾートライナーがでてます。
バスもでているので、交通の便はよいほうだとおもいますが、ここは海外の人もよくくる場所なので、英語表示がされてます。

キロロスノーワールド

近場でも楽しめるスキー場

いかがでしたか?
近場でも楽しめるスキー場がありますし、わざわざ現地で泊まるほどでもないぐらい札幌の近場のゲレンデは思った以上に良い場所です。
冬はとても寒いのですが、それこそ、スノーパウダーの醍醐味を味わる場所です。
もし札幌に来た折には、手ぶらで日帰りスノボでも楽しいとおもいますよ。

ABOUT ME
東雲
新しものが大好きな猫好きな人です。日々猫のために仕事をこなしています。